四季の花図鑑
花の名前で検索(
あ行
)
あ
い
う
え
お
あ
名前
科目
季節
備考
アーティチョーク
菊科
夏
アーモンド
薔薇科
春
アーリーイエロー
百合科
夏
アイビー・ゼラニウム・シュガーベイブ
風露草(ふうろそう)科
春
あかがくあじさい(赤萼紫陽花)
紫陽花科
夏
あかかたばみ(赤片喰)
片喰科
春
あかばなさぎごけ(赤花鷺苔)
胡麻葉草(ごまのはぐさ)科
春
あかはなときわまんさく(赤花常磐満作)
満作科
春
アガパンサス
百合科
夏
アガパンサス・マキシマ
百合科
夏
アガペテス・ブルマニカ
躑躅科
春
アカンサス
狐の孫(きつねのまご)科
夏
あきぎり(秋桐)
紫蘇科
秋
山野草
あきざきスノーフレーク(秋咲きスノーフレーク)
彼岸花科
秋
あきのきりんそう(秋の麒麟草)
菊科
秋
アクメア
パイナップル科
秋
アグラオネマ・コムタツム・ワルブルギー
山芋科
春
アクロクリニウム
菊科
春
アグロステンマ
撫子科
春
アゲタラム
菊科
夏
アゲタラム・シェルピンク
菊科
夏
アゲタラム・ホワイトハワイ
菊科
夏
あけぼのふうろそう(曙風露草)
風露草(ふうろそう)科
春
あさがお(朝顔)
昼顔科
夏
あさざ(阿佐佐)
三柏(みつがしわ)科
夏
あざみ(薊)
菊科
夏秋
あじさい(紫陽花)
紫陽花科
夏
アジュガ
紫蘇(しそ)科
春
アスクレピアス
蘿いも(ががいも)科
秋
アスコケントルム・クリステンソニアヌム
蘭科
春
アスコセントラム・クリステンソニアニュム
蘭科
悪
アスター
菊科
春
アスター・ステラ・イエロー
菊科
夏
アスター・ステラ・スカーレット
菊科
夏
アスター・ステラレッド
菊科
夏
アスチルベ
雪の下科
夏
アステリスクス
菊科
春
アスペルラ・オリエンタス
茜(あかね)科
春
あせび(馬酔木)
躑躅(つつじ)科
春
アップル・ミント
紫蘇科
夏
アデニウム・オペスム
夾竹桃科
春
アネモネ
金鳳花(きんぽうげ)科
春
アノダ
葵科
秋
アフェランドラ シンクレアーナ
狐のまご科
春
アフリカきんせんか(アフリカ金盞花)
菊科
春夏
アベリア
吸葛(すいかずら)科
夏秋
アベルモスクス
葵科
夏秋
アマゾンユリ
彼岸花科
春
アマランサス
ひゆ科
秋
アマリリス
彼岸花科
春
アマルクリヌム・ハワーディー
彼岸花科
夏
あみがさゆり(編み笠百合)
百合科
春
山野草
アメリカいわなんてん(アメリカ岩南天)
躑躅科
冬春
アメリカぎく(アメリカ菊)
菊科
夏
アメリカしゃくなげ(アメリカ石楠花)
躑躅科
春
アメリカでぃご(アメリカ梯梧)
豆科
夏
アメリカふうろ(アメリカ風露)
風露草科
春
山野草
アメリカふよう(アメリカ芙蓉)
葵科
夏
アメリカろうばい(アメリカ蝋梅)
蝋梅(ろうばい)科
春
アメリカやまごぼう(アメリカ山牛蒡)
山牛蒡(やまごぼう)科
夏
アメリカンマリーゴールド
菊科
夏秋
アメジストセージ
紫蘇(しそ)科
秋
アモルファ・グラブラ
豆科
春
あやめ(文目)
文目(あやめ)科
春
アラマンダ・エノテラエフォリア
夾竹桃科
春
アリウム・アムプレクテンス
百合科
春
アリウム・ウニフォリウム
百合科
春
アリウム・カエルレウム
百合科
春
アリウム・カラタビエンセ
百合科
春
アリウム・ギガンテウム
百合科
春
アリウム・クリストフィ
百合科
春
アリウム・スチュベルティー
百合科
春
アリウム・スティピタツム
百合科
春
アリウム・トリクエトルム
百合科
春
アリウム・ネアポリタム
百合科
秋
アリウム・ヒルティフォリウム
百合科
春
アリウム・モーリー
百合科
春
アリストロキア・エレガンス
馬の鈴草科
年中
アリストロキア・グランディフロラ
馬の鈴草科
秋
アリストロキア・トリカウダタ
馬の鈴草科
夏秋
アリストロメリア
アリストロメリア科
春
アリッサム
油菜(あぶらな)科
春
アリッスム・サキサティレ
油菜(あぶらな)科
春
アルカネット
紫科
春
アルディシア・ピラミダリス
薮柑子(やぶこうじ)科
春
アルピニア・プルプラタ
生姜科
秋
アルメリア・カネスケンス
磯松科
春
アルメリア・マリティア
磯松科
夏
アロエ・ストリアタ
百合科
春
アンスリューム
里芋科
年中
あんず(杏)
薔薇科
春
アンドロシンビウム・キリオラツム
百合科
春
アンモビウム
菊科
春
い
HEADへ
イエローフラワー・ラベンダー
紫蘇科
春
イオノプシディウム
油菜(あぶらな)科
春
いかりそう(碇草)
目木科
春
イクソラ園芸品種
茜科
秋
イクソラ・コッキネア
茜科
秋冬
イソトマ
桔梗科
夏
いたちはぎ(鼬萩)
豆科
春
いたやかえで(板屋楓)
楓(かえで)科
秋
イチビ
葵科
夏
いとくくり(糸括)
:桜
薔薇科
春
いとしゃじん(糸沙参)
桔梗科
秋
いとはしゃくやく(糸葉芍薬)
牡丹科
春
いちょう(銀杏)
銀杏科
秋
いぬごま(犬胡麻)
紫蘇科
夏
山野草
いぬサフラン(犬サフラン)
百合科
秋
いぬしょうま(犬升麻)
金鳳花(きんぽうげ)科
秋
山野草
いぬなずな(犬薺)
油菜(あぶらな)科
春
山野草
イヌラ・オリエンタリス
菊科
夏
いぶきじゃこうそう(伊吹麝香草)
紫蘇科
夏
いぶきとらのお(伊吹虎ノ尾)
蓼(たで)科
夏
イベリス
油菜(あぶらな)科
春
いもかたばみ(芋片喰)
片喰科
春夏
いもせ(妹背)
:桜
薔薇科
春
イリス・ダンフォルディアエ
文目科
冬
イリス・レティクラタ
文目科
春
いろはもみじ(いろは紅葉)
楓(かえで)科
秋
いわうちわ(岩団扇)
岩梅科
春
山野草
いわぎきょう(岩桔梗)
桔梗科
秋
いわしゃじん(岩沙参)
桔梗科
秋
いわやつで(岩八手)
雪の下科
春
山野草
いんどはまゆう(印度浜木綿)
彼岸花科
夏秋
インパチェンス
釣舟草(つりふねそう)科
春秋
インパチェンス・アフリカンピンク
釣舟草(つりふねそう)科
秋冬
インパチエンス・コンゴレンシス
釣舟草(つりふねそう)科
秋冬
インパチェンス・レペンス
釣舟草(つりふねそう)科
秋
う
HEADへ
ヴァルトシュタイニア・ゲオイデス
薔薇科
春
ウインサムチラーブ
百合科
夏
ウインター・コスモス
菊科
秋
ウォーターポピー
アナイ科
夏
ウォールジャーマンダー
紫蘇科
夏
うきつりぼく(浮釣木)
葵科
夏
うちわのき(団扇の木)
木犀(もくせい)科
春
うつぎ(空木)
雪の下科
春
うつぼかずら(靫蔓)
靫蔓(うつぼかずら)科
夏
うつぼぐさ(靫草)
紫蘇科
春夏
うめ(梅)
薔薇科桜属
冬
うめばちそう(梅鉢草)
雪の下科
秋
うもうけいとう(羽毛鶏頭)
ひゆ科
夏秋
うらしまそう(浦島草)
里芋科
春
山野草
ウルシニア・アンテモイデス
菊科
春
うんなんおうばい(雲南黄梅)
木犀(もくせい)科
春
うんなんもどき(雲南擬)
胡麻葉草(ごまのはぐさ)科
春
え
HEADへ
エキウム・ウィルドプッレティ
紫科
春
エキウム・リコプシス
紫科
春
エキザカム・ベンガルブルー
竜胆(りんどう)科
秋
エキナケア・アングスティフォリア
菊科
夏
エキナケア・プルプレア
菊科
夏
エキノドルス・アルゼンチネンシス
面高(おもだか)科
夏
エキノドルス・グランディフロルス・アウレウス
面高(おもだか)科
夏
エクメア
パイナップル科
春
エクメア・トリアングラリス
パイナップル科
春
エクメア・パニクリゲラ
パイナップル科
春
エクメア・ヴィクトリアナ
パイナップル科
春
エクメア・ミニアタ
パイナップル科
秋
エクメア・メキシカナ
パイナップル科
春
エゴノキ
エゴノキ科
春
エスカロニア・ビフィダ
雪の下科
夏
エスキナンツス・スペキオスス
岩煙草(いわたばこ)科
夏秋
エスキナンツス・ロンギフロルス
岩煙草(いわたばこ)科
春
えぞつつじ(蝦夷躑躅)
躑躅科
春
山野草
えぞがくあじさい(蝦夷萼紫陽花)
紫陽花科
夏
えぞかんぞう(蝦夷萱草)
百合科
夏
えぞのちちこぐさ(蝦夷の父子草)
菊科
春
山野草
えぞまつ(蝦夷松)
松科
春
えぞるりそう(蝦夷瑠璃草)
紫科
春
えちぜんだいもんじそう(越前大文字草)
雪下科
春
山野草
えにしだ(金雀枝)
豆科
春
えびね(海老根)
蘭科
春
エピデンドルム・キリアレ
蘭科
秋
エピメディウム・アクミナツム
目木(めぎ)科
春
エピメディウム・ペラルデリアヌム
目木(めぎ)科
春
エピメディウム・ルブルム
目木(めぎ)科
春
えらぶてっぽうゆり(永良部鉄砲百合)
百合科
夏
エリカ
躑躅科
春
エリカ・カルネア
躑躅科
冬
エリカ・グラキリス
躑躅科
冬夏
エリゲロン・カルビンスキアヌス
菊科
夏秋
エリソロニウム
百合科
春
エリンギウム・パンダニフォリウム
芹科
夏
エルサレムセージ
紫蘇科
春
エローサルタン
菊科
春
エンジェル・トランペット
茄子科
秋
お
HEADへ
オーニソガラム・アラビカム
百合科
春
オーニソガラム・シルソイデス
百合科
春
オーブリエタ・デルトイデア・マケドニカ
油菜科
春
おいらんそう(花魁草)
花忍科
夏
おうれん(黄連)
金鳳花(きんぽうげ)科
春
山野草
オエノテラ・フルティコサ
赤花科
夏
おおあざみ(大薊)
菊科
春夏
おおいぬのふぐり(大犬のフグリ)
胡麻葉草(ごまのはぐさ)科
春
山野草
オオインコアナナス
パイナップル科
秋
おおおにばす(大鬼蓮)
睡蓮科
春
おおかさもち(大傘持)
芹科
夏
おおかなめもち(大要黐)
薔薇科
秋
おおぐるま(大車)
菊科
夏
おおけたで(大毛蓼)
蓼(たで)科
秋
おおせんなり(大千成)
茄子科
夏秋
おおせんぼんやり(大千本槍)
菊科
春夏
おおちょうじがまずみ(大丁字がまずみ)
吸葛(すいかずら)科
春
おおでまり(大手毬)
吸葛(すいかずら)科
春
おおてんにんぎく(大天人菊)
菊科
春夏
おおはらなぎさざくら(大原渚桜)
薔薇科
春
おおむらさきつつじ(大紫躑躅)
躑躅科
春
おおけたで(大毛蓼)
蓼(たで)科
夏
おおはなうど(大花独活)
芹(せり)科
夏
おおばぎぼうし(大葉擬宝珠)
百合科
夏
おおべんけいそう(大弁慶草)
弁慶草科
秋
おおぼうしばな(大帽子花)
露草科
夏
おおみすみそう(大三角草)
金鳳花(きんぽうげ)科
春
おおむらさきつゆくさ(大紫露草)
露草科
夏秋
おおやまざくら(大山桜)
薔薇科
春
おおやまれんげ(大山蓮華)
木蓮科
春
おおゆうがぎく(大柚香菊)
菊科
秋
山野草
おかたつなみそう(丘立浪草)
紫蘇科
春
山野草
おかとらのお(丘虎尾)
桜草科
夏
山野草
オカメ桜
薔薇科
春
オキザリス・ウェルシコロル
酢漿草(かたばみ)科
冬
オクナ・セルラタ
アクラ科
春
おじぎそう(お辞儀草)
豆科
夏秋
オスモクシロン・リネアレ
五加(うこぎ)科
秋
オステオスペルマム・ニンジャ
菊科
春
オステオスペルマム・パープル
菊科
春
おだまき(苧環)
金鳳花(きんぽうげ)科
春
おとめぎきょう(乙女桔梗)
桔梗科
春
おとめのまいおうぎ(乙女の舞扇)
百合科
春
おどりこそう(踊り子草)
紫蘇科
春
山野草
おながえびね(尾長海老根)
蘭科
秋
おにあざみ(鬼薊)
菊科
夏
おにげし(鬼芥子)
芥子科
春
おにしばり(鬼縛り)
沈丁花科
春
おにたびらこ(鬼田平子)
菊科
春
おにのげし(鬼野芥子)
菊科
春
おみなえし(女郎花)
女郎花科
夏秋
山野草
おむろありあけ(御室有明)
:桜
薔薇科
春
オルトシフォン・ラビアツス
紫蘇科
秋
オルニトガルム
百合科
春
オレガノ・ケント・ビューティー
紫蘇科
春
オレンジスパイスタイム
紫蘇科
春