四季の花図鑑 
貝母(ばいも)

科名:百合科
別名:編み笠百合(あみがさゆり)

 下垂して咲く鐘形の花は,地味な感じですが茶花としてあるいは日本庭園の植栽に,古くから親しまれてきました。花の大きさは3cm程度で花色は淡緑で,外側に緑色の条線があり内側は紫の網状紋が入ります。花は茎の先端部の葉腋に単生し,1茎では数輪の花が咲きます。茎は直立し、葉は広線形で先端がかぎ状に巻曲します。茎、葉とも薄い青みを帯びた緑色をしています。

撮影日:2004年4月10日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年4月10日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年4月10日
撮影地:京都府立植物園
メモ: