四季の花図鑑 
岩団扇(いわうちわ)

科名:岩梅科
別名: 

 低山帯から亜高山帯の落葉樹林内の勾配地や岩上に生える多年草です。高さは10cm程度で,根生葉は長い葉柄をもち質厚く少し光沢があり,扁円形で波形の鋸歯をもち葉先は窪んでいます。直立する花茎の先に淡紅色で漏斗状鐘形で花弁の先が細く裂けた花を付けます。

撮影日:2004年3月20日
撮影地:京都府立植物園
メモ: