四季の花図鑑 
大三角草(おおみすみそう)

科名:金鳳花(きんぽうげ)科
別名:雪割草

 この花は京都府立植物園で大三角草と名札が付いていた花です。また,「三角草」という花があり,両者の違いは葉が多き方が「大三角草」とのことですが明確な違いが判りません。従って,名札を信用することにしました。なお,別名の雪割草は両者共に呼ばれます。
 この花は株によって花弁(本当は顎)の色,模様,形,枚数,おしべの色など千差万別で珍しい花です。以下の写真は同時期に同じ植物園で撮影したものです。

撮影日:2004年2月28日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年2月28日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年2月28日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年2月28日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年2月28日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年2月28日
撮影地:京都府立植物園
メモ: