四季の花図鑑 
糸括(いとくくり):桜

科名:薔薇科
別名:

 江戸時代から知られている桜で,若芽は黄緑色を帯びた褐色です。花序は散房状で3〜4花からなり,花には多少芳香があります。花弁数は10〜15枚,円形で長さ約2.3pの淡紅色です。他の桜は「桜特集」をご覧下さい。  

撮影日:2002年4月15日
撮影地:大阪造幣局
メモ: