四季の花図鑑
浦島草(うらしまそう)
科名:里芋科
別名:
仏炎包をもつ植物は形がなんとなく異様です。人目の付かない木陰にひっそりと立っていてます。釣り糸のような長いひもをもっていたので浦島草と名付けられたそうです。なお,雪餅草も同じ仲間です。
![]() |
撮影日:2004年4月29日 撮影地:京都府立植物園 メモ:写真では少し見づらいですが,長いひも状のものが葉にからみついています。 |
![]() |
撮影日:2004年4月29日 撮影地:京都府立植物園 メモ:大きな葉陰に隠れて上からは見えません。探すのには難儀します。でも,グロテスクな色です。 |