四季の花図鑑 
踊り子草(おどりこそう)

科名:紫蘇科
別名:

 花は白色または淡紅紫色で,茎を取り囲むようにして上部の葉のわきについています。花の形が笠をかぶった踊り子の姿に似ていることから踊り子草の名前がついたそうです。葉は紫蘇の葉に似ています。東アジアの温帯に広く分布するそうです。一回り小さい花に姫踊り子草があります。

撮影日:2004年4月10日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年4月10日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年4月29日
撮影地:京都府立植物園
メモ: