四季の花図鑑
  花の名前で検索(た行
  

    

名前 科目 季節 備考
ダイアンサス・アルウーディーアルピナス 撫子科
ダイアンサス・ギガンテウス 撫子科
ダイアンサス・ノベルナ・パープル 撫子科
ダイアンサス・ハエマトカリックス 撫子科
ダイアンサス・パトラエウス 撫子科
ダイアンサス・メロディピンク 撫子科
だいこん(大根) 油菜(あぶらな)科
たいさんぼく(泰山木) 木蓮(もくれん)科
たいはく(太白):桜 薔薇科
たいまつばな(松明花) 紫蘇科
だいもんじそう(大文字草) 雪の下科
たいりんブラキカム(大輪ブラキカム) 菊科
たいわんくまがいそう(台湾熊谷草) 蘭科 山野草
たいわんほととぎす(台湾杜鵑草) 百合科 山野草
たおやめ(手弱女):桜 薔薇科
たかさごゆり(高砂百合) 百合科
たかねなでしこ(高嶺撫子) 撫子科 山野草
たけにぐさ(竹似草) 芥子科 山野草
たちあおい(立葵) 葵科
たちつぼすみれ(立坪菫) 菫科 山野草
なたまめ(刀豆) 豆科
たにうづき(谷空木) 吸葛(すいかずら)科
タピアン 熊葛(くまつづら)科
たまがわほととぎす(玉川杜鵑草) 百合科 山野草
たまくるまばそう(玉車葉草) 茜(あかね)科
たまさんご(玉珊瑚) 茄子科
たますだれ(玉簾) 彼岸花科
たむらそう(田村草) 菊科 山野草
ダリア 菊科
ダリア・スカピゲラ 菊科
だるまぎく(達磨菊) 菊科
だんぎく(段菊) 熊葛(くまつづら)科
だんごぎく(団子菊) 菊科
ダンディライオン 菊科 春秋
たんぽぽ(蒲公英) 菊科 春秋 山野草
HEADへ
チェイランサス 油菜科
チェリーセイジ 紫蘇科 春秋
チオノドクサ・ルシリエ 百合科
ちしまふろう(千島風露) 風露草科
ちゃ(茶) 椿科
チャービル 芹科
チャイブ 百合科
チャスマンティム・ラティフォリウム 稲科
チューベローズ 竜舌蘭(りゅうぜつらん)科
チューリップ 百合科
チューリップ・ウィッタリー:原種 百合科
チューリップ・ウルミエンシス:原種 百合科
チューリップ・クルシアナ:原種 百合科
チューリップ・クルシアナ・クリサンタ:原種 百合科
チューリップ・サクサティリス:原種 百合科
チューリップ・タルダ:原種 百合科
チューリップ・ツリバ・ウルミエンシス:原種 百合科
チューリップ・ハゲリ:原種 百合科
チューリップ・ブベデンスキー:原種 百合科
チューリップ・マキシモウィッチー:原種 百合科
チューリップ・モンタナ:原種 百合科
ちょうせんあざみ(朝鮮薊) 菊科
チョコレートコスモス 菊科
チロリアンランプ 葵科
ちんげんさい(青梗菜) 油菜科
HEADへ
つきとじ8月兎耳) 弁慶草科
つきぬきにんどう(突抜忍冬) 吸葛(すいかずら)科
つくししょうじょうばかま(筑紫猩々袴) 百合科 山野草
つた(蔦) 葡萄(ぶどう)科
ツタンカーメンの豌豆(えんどう) 豆科
つつじ(躑躅) 躑躅科
つばき(椿) 椿科
つばめすいせん(燕水仙) 彼岸花科
つゆくさ(露草) 露草科 夏秋
つりがねおもと(釣鐘万年青) 百合科
つりがねかずら(釣り鐘葛) 凌霄花(のうぜんかずら)科
つりがねずいせん(釣り鐘水仙) 百合科
つりがねにんじん(釣鐘人参) 桔梗科
つりばな(吊花) 錦木(にしきぎ)科
つりふねそう(釣船草) 釣船草科 山野草
つるきじむしろ(蔓雉筵) 薔薇科 山野草
つるにちにちそう(蔓日日草) 夾竹桃科
ツルバギア・ビオラセア 百合科
ツルバギア・フラグランス 百合科
つるはななす(蔓花茄子) 茄子科
つるれいし(蔓茘枝) 瓜科
つわぶき(石蕗) 菊科
ツンベルギア・グランディフロ-ラ 狐の孫(きつねのまご)科
ツンベルギア・マイソレンシス 狐の孫(きつねのまご)科
HEADへ
デージー 菊科
ディアスシア・コーラルベル 胡麻葉草(ごまのはぐさ)科
ディアスシア・ピーチシャーベット 胡麻葉草(ごまのはぐさ)科
ディエラマ・クーペリー 文目科
ていおうかいざいく(帝王貝細工) 菊科
ティキロステマ・コンゲスタム 百合科
ディコリサンドラ・ティルシフロラ 露草科
ディプラデニア 夾竹桃(きょうちくとう)科 春夏
ディフルゴサ・コロラタ 狐の孫(きつねのまご)科
ディモールホセカ 菊科 春夏
ディランジア・アエラントス パイナップル科
ディル・ビアリング 芹(せり)科
テウクリウム・フルティカンス 紫蘇科
てっせん(鉄線) 金鳳花(きんぽうげ)科
テトラネマ・ロセウム 胡麻葉草(ごまのはぐさ)科 夏秋
デルフィニウム 金鳳花(きんぽうげ)科
デルフィニウム・グランディフロルム 金鳳花(きんぽうげ)科
デンタータラベンダー 紫蘇科
デンドロビウム 蘭科 年中
デンドロビウム・アダンカム 蘭科
デンドロビウム・クレプディフェルム 蘭科
てんにんそう(天人草) 紫蘇科 山野草
デンファレ 蘭科 年中
HEADへ
ドイツあざみ(ドイツ薊) 菊科
どうだんつつじ(満天星躑躅) 躑躅(つつじ)科
とうわた(唐綿) 蘿いも(ががいも)科
ときわつゆくさ(常磐露草) 露草科
ときわなずな(常磐薺) 油菜(あぶらな)科
どくだみ(毒痛み) 毒痛み (どくだみ)科
とけいそう(時計草 時計草科
とさかけいとう(鶏冠鶏頭) ひゆ科 夏秋
とさしもつけ(土佐下野) 薔薇科
とさみずき(土佐水木) 満作科
トマト・レッド・タイニーティム 茄子科
トラィカ・テイミフォーリア トレマンドラ科
ドラクンクルス・ムスキボルス 山芋科
トラデスカンティア・ビルギニア 露草科
トラデスカンティア・フルミネンシス 露草科
ドリクニウム・ヒルスツム 豆科
トリコグロッティス・フィリッピネンセス 蘭科
トリコロール・セージ 紫蘇科
トリテレイア・アルバ 百合科
トリテレイア・イキシオイデス 百合科
トリリウム・セシレ 百合科
トルコぎきょう(トルコ桔梗) 竜胆(りんどう)科
トレニア 胡麻葉草(ごまのはぐさ)科 夏秋
トレニア・バイロニー 胡麻葉草(ごまのはぐさ)科 夏秋
ドロニクム・アウストリアクム