や | 名前 | 科目 | 季節 | 備考 |
やえざきすいせん(八重咲き水仙) | 彼岸花科 | 春 | ||
やえざくら(八重桜) | 薔薇科 | 春 | ||
やえべにしだれざくら(八重紅枝垂れ桜) | 薔薇科 | 春 | ||
やえやまぶき(八重山吹) | 薔薇科 | 春 | ||
やくしそう(薬師草) | 菊科 | 秋 | 山野草 | |
やぐるまぎく(矢車菊) | 菊科 | 春 | ||
やぐるまそう(矢車草) | 雪の下科 | 春 | ||
ヤスミヌム・フルティカンス | 木犀(もくせい)科 | 冬 | ||
ヤスミヌム・レクス | 木犀(もくせい)科 | 秋 | ||
やつで(八手) | 五加(うこぎ)科 | 秋 | ||
やなぎざくら(柳桜) | 薔薇科 | 春 | ||
やのねぼんてんか(矢の根梵天花) | 葵科 | 秋 | ||
やぶみょうが(藪茗荷) | 露草科 | 夏 | 山野草 | |
やぶらん(藪蘭) | 百合科 | 秋 | ||
やまえんこぐさ(山延胡索) | 罌粟(けし)科 | 春 | ||
やまおだまき(山苧環) | 金鳳花(きんぽうげ)科 | 春 | ||
やまざくら(山桜) | 薔薇科 | 春 | ||
やましゃくやく(山芍薬) | 金鳳花(きんぽうげ)科 | 春 | ||
やまつつじ(山躑躅) | 躑躅科 | 春 | ||
やまぶき(山吹) | 薔薇科 | 春 | ||
やまふじ(山藤) | 豆科 | 春 | ||
やまぼうし(やまぼうし) | 水木科 | 春 | ||
やまももそう(山桃草) | 赤花科 | 夏秋 | ||
やまゆり(山百合) | 百合科 | 夏 | ||
ヤロー | 菊科 | 夏 | ||
ヤロー・イエロー | 菊科 | 夏 | ||
ゆ | ||||
ユーコミス・コモサ | 百合科 | 夏 | ||
ユーフォルビア・デンドロイデス | 灯台草科 | 春 | ||
ユーフォルビア・パルストリス | 灯台草科 | 春 | ||
ゆうぜんぎく(友禅菊) | 菊科 | 夏 | ||
ゆきのした(雪の下) | 雪の下科 | 夏 | ||
ゆきもちそう(雪餅草) | 里芋科 | 春 | 山野草 | |
ゆきやなぎ(雪柳) | 薔薇科 | 春 | ||
ゆきわりいちげ(雪割一華) | 金鳳花(きんぽうげ)科 | 春 | 山野草 | |
ゆきわりそう(雪割草) | 金鳳花(きんぽうげ)科 | 春 | 山野草 | |
ゆすらうめ(桜桃) | 薔薇科 | 春 | ||
ユリオプ・スデージー | 菊科 | 秋春 | ||
ゆりずいせん(百合水仙) | 百合科 | 夏 | ||
よ | ||||
ようきひ(楊貴妃):桜 | 薔薇科 | 春 | ||
ようこう(陽光):桜 | 薔薇科 | 春 | ||
よつばセンナ(四つ葉センナ) | 豆科 | 春 | ||
よめな(嫁菜) | 菊科 | 秋 | 山野草 | |
よもぎぎく(蓬菊) | 菊科 | 秋 | ||
ようしゅやまごぼう(洋種山牛蒡) | 山牛蒡(やまごぼう)科 | 夏 |