四季の花図鑑
藪茗荷(やぶみょうが)
科名:露草科
別名:
関東地方以西の本州,四国,九州の暖地に生育する多年草です。朝鮮・台湾・中国にも分布します。比較的大型になり,高さ50cmから1mほどになります。常緑広葉樹林域の谷筋や林縁などに生育し,葉の形がミョウガに似ているのでこの名となりました。
![]() |
撮影日:2004年7月3日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年7月3日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年7月3日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年8月8日 撮影地:京都府立植物園 メモ:このような実が生ります。 |