四季の花図鑑 
サルビア・スプレンデンス

科名:紫蘇(しそ)科
別名:緋衣草(ひごろもそう) 

 通常サルビアと言われ,1番目にする花です。開花時期は初夏から秋迄長い間咲き続けます。その他のサルビアは「サルビア特集」をご覧下さい。

撮影日:2003年10月25日
撮影地:大阪府立花の文化園
メモ:コスモスに混じってサルビアが咲いていました。
撮影日:2002年5月6日
撮影地:鶴見緑地
メモ:サルビアだらけです。一面が真っ赤になっていました。
撮影日:2002年5月6日
撮影地:鶴見緑地
メモ:鶴見緑地名物の風車とサルビアです。サルビアの前はオランダ風にチューリップが植えられています。ただ,チューリップは開花期間が短く,1年の内一番長く咲いているのがサルビアです。