四季の花図鑑
秋の七草
萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また 藤袴 朝貌の花
(はぎのはな おばな くずはな なでしこのはな おみなえし また ふじばかま あさがおのはな)
山上 憶良
秋の野に咲く代表的な花を数え上げた秋の七草。
万葉の時代から,現代に至るまで幾人もの人が様々な秋の七草を数え上げてきましたが,万葉集(第八巻)に詠まれた山上憶良のこの七草を越えるものは現れなかったのでしょう。
1 | ![]() |
萩 |
2 | ![]() |
尾花(ススキ) |
3 | 葛(くず) | |
4 | ![]() |
撫子(なでしこ):瞿麦の花 |
5 | ![]() |
女郎花(おみなえし) |
6 | ![]() |
藤袴(ふじばかま) |
7 | ![]() |
桔梗(ききょう):朝貌の花 |
残念ながら,葛が足りません。