四季の花図鑑
パンジー,三色菫(さんしきすみれ)
  

パンジー,三色菫(さんしきすみれ)

撮影日:2003年2月15日
撮影地:鶴見緑地
メモ:秋から翌春にかけて長く咲き続け,花壇の主役として利用される。 寒さに強い。
撮影日:2003年2月15日
撮影地:鶴見緑地
メモ:色々な種類があります。似た花に「ビオラ」があります。花の直径が3〜5cm以上のものを「パンジー」 それより小さいものを「ビオラ」と呼ぶそうです。
撮影日:2003年2月15日
撮影地:鶴見緑地
メモ:ピンクの花です。
撮影日:2002年3月15日
撮影地:鶴見緑地
メモ:開花中のパンジーです。この頃には花弁に縁取りがあります。
撮影日:2002年4月18日
撮影地:鶴見緑地
メモ:桜の花びらとの競演です。タケノコも顔を出しています。
撮影日:2003年3月21日
撮影地:長居公園
メモ:綺麗な色です。
撮影日:2004年4月1日
撮影地:長居公園植物園
メモ:黒色のパンジーです。初めて見ました。
撮影日:2003年4月25日
撮影地:長居公園
メモ:パンジーの花壇です。