四季の花図鑑 
三叉(みつまた)

科名:沈丁花(じんちょうげ)科
別名:

不思議なことに枝が三つ又にわかれます。このことより花の名前が命名されました。春になると蜂の巣状の黄色い花が咲きます。

撮影日:2003年12月4日
撮影地:京都府立植物園
メモ:まだ蕾です。春には黄色い花になります。
撮影日:2003年12月4日
撮影地:京都府立植物園
メモ:蕾が3つずつ付いています。三又の所以です。
撮影日:2004年3月14日
撮影地:長居公園:植物園
メモ:春になり黄色い花を付けました。街角でよく見かけます。