四季の花図鑑 
水引(みずひき)

科名:蓼(たで)科
別名: 

 野山の雑木林や草原に生える多年草です。高さ50〜80cm,節が膨れて,茎の質は硬い。花は長い枝に点々と付き径約5mm程度で,4枚の紅色の萼が花びらのように見えます。この花穂を紅白の水引に例えたものです。上から見ると赤,下から見ると白というわけです。

撮影日:2004年9月12日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年9月12日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年9月12日
撮影地:京都府立植物園
メモ: