四季の花図鑑
西洋金水引(せいようきんみずひき)
科名:薔薇科
別名:アグリモニー
ヨーロッパ,北アフリカ,北アジア原産です。大腸炎や下痢止めの特効薬として使われていました。漢方中国では龍牙草(りゅうがそう)と呼ばれやはり下痢止め,口内炎などに利用されています。英国ではアグリモニーを外傷,特に銃創の薬として使っていたという世界各国で馴染みのあるハーブです。
![]() |
撮影日:2004年6月13日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年6月13日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |