四季の花図鑑 
松本仙翁(まつもとせんのう)

科名:撫子科
別名: 

 高さ30〜80cmで茎は叢生し,下向きの毛があります。葉は対生し,無柄で毛を散生します。茎葉は暗赤紫色を帯びています。花は茎頂や葉腋につき,花弁は5個,先端が2浅裂し,さらに不規則な歯牙があります。花色は深紅色白色,絞りなど。

撮影日:2004年6月13日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年6月13日
撮影地:京都府立植物園
メモ: