四季の花図鑑 
熊葛(くまつずら)

科名:熊葛科
別名: 

 ヨーロッパ,北アフリカ原産です。茎の断面は四角で薄いピンクの花が咲きます。ハーブの1種で神経,婦人病,感冒,発汗,水ばれなどに効き,虫下しにもなります。またせんじ汁やしぼり汁でいろいろの皮膚病,はれもの,ふきでもの,睾丸炎などを洗うと効果があります。

撮影日:2004年6月13日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年6月13日
撮影地:京都府立植物園
メモ: