四季の花図鑑 
唐糸草(からいとそう)

科名:薔薇科
別名: 

 中部地方の雪の多い亜高山帯から高山帯に自生しています。40〜80cmになる茎の先端に10cmほどの紅色の花穂をつけます。雄しべが長く花の外に出ますが,この様子を唐糸(絹糸のこと)になぞらえたのが名前の所以だそうです。

撮影日:2004年7月3日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年7月3日
撮影地:京都府立植物園
メモ: