四季の花図鑑
 睡蓮(すいれん)
  

科名:睡蓮科
別名:ニンファエア
和名:ヒツジグサ(未草)

睡蓮には色々な種類があります。ここでは,それらを纏めて睡蓮と分類しています。また,熱帯睡蓮という品種もあります。

種目:イザベル プリング
撮影日:2003年7月6日
撮影地:長居公園(植物園)
メモ:明るくなると開花し,暗くなると閉じる花なので,「睡蓮」と命名されたのでしょうか。
撮影日:2002年7月4日
撮影地:草津 みずの森
メモ:真夏に咲きます。
撮影日:2002年7月4日
撮影地:草津 みずの森
メモ:
種目:アルバート グリーンバーグ
撮影日:2002年7月4日
撮影地:草津 みずの森
メモ:
撮影日:2002年7月4日
撮影地:草津 みずの森
メモ:
種目:シルバースター
撮影日:2002年7月4日
撮影地:草津 みずの森
メモ:
種目:ディレクター G.T.ムーア
撮影日:2002年9月15日
撮影地:鶴見緑地
(咲くやこの花館前)
メモ:
撮影日:2002年3月14日
撮影地:鶴見緑地
(咲くやこの花館)
メモ:
種目:ニンファエア・コロラタ
撮影日:2002年3月14日
撮影地:鶴見緑地
(咲くやこの花館)
メモ: