四季の花図鑑 
樒(しきみ)

科名:樒科
別名:花の木,花柴 

墓地によく植えられ,また葬儀の時のお供えの木にも使われます。5m程の結構大きな木になり,花期は3−4月で花弁は12枚,雄蕊は20個です。果実は袋状で9ー10月に熟して裂けます。種子は有毒なので注意が必要です。

撮影日:2005年3月20日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2005年3月20日
撮影地:京都府立植物園
メモ: