四季の花図鑑
都忘れ(みやこわすれ)
科名:菊科
別名:野春菊(のしゅんぎく),東菊(あずまぎく)
日本原産の菊科の宿根草で5月頃に紫色の花をつけます。その名の由来は「都を忘れてしまうほど美しい」ということからだそうです。その名の通り,なんともいえない風情のある花ですね。この花は深山嫁菜(みやまよめな)の栽培品種だそうです。
![]() |
撮影日:2004年4月29日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年4月29日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |