四季の花図鑑
小額空木(こがくうつぎ)
科名:雪下科
別名:
本州の東海地方以西の四国,九州に分布する落葉低木です。樹高は2m程になり,若い枝は黒紫色を帯び,葉は艶があります。低木層の少ない谷筋の二次林などに生育し,道端ではよく日があたるので,見事な開花が見られることがあります。初夏に装飾花をちりばめた花序を形成します。装飾花の飾り弁は3〜5枚です。中央部には5枚の花弁を備えた両性花があるが,目立たない。
![]() |
撮影日:2004年4月29日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年4月29日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |