四季の花図鑑 
寒葵(かんあおい)

科名:馬の鈴草科
別名:

 山野の林や草の下に生える多年草です。葉は長い柄があり,卵形もしくは卵状だ円形で5cm〜10cm。表面に寒葵の特徴である白い斑紋が入ることがあります。花は葉の柄の付け根に1個地面に埋もれるように付きます。萼の部分が3個に裂け花弁のように見えます。冬も枯れないことから名前が付いたそうです。

撮影日:2004年4月29日
撮影地:京都府立植物園:野草展
メモ: