四季の花図鑑
蘿蔔草(すずしろそう)
科名:油菜科
別名:
近畿以西の本州から琉球に分布する多年草で,急傾斜地や崖などに生育します。葉は長さ1.5〜20cmと変異が大きく,冬から春は数センチ程度。葉には茎と共に星状毛があり,荒い鋸歯があります。花は2月の終わり頃から咲き始め5月頃まで。花弁は長さ7〜10mmで雄しべは6本。花と同時に根元から匍匐枝を出し,広がって群落を形成します。
![]() |
撮影日:2004年3月20日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年3月20日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |