四季の花図鑑
胡瓜草(きゅうりぐさ)
科名:紫科
別名:
3mmぐらいの青色の可愛い花を付けます。ワスレナグサを小さくしたような花です。葉をもむと,きゅうりの匂いがするので,この名がついています。
撮影日:2004年4月24日
撮影地:長居植物園
メモ:非常に小さな花なので,目を凝らして探さないと見落とします。
撮影日:2004年4月24日
撮影地:長居植物園
メモ:マクロ撮影なので葉が見えませんが,両端の白い花は白詰め草です。