四季の花図鑑 
羽衣ジャスミン

科名:木犀(もくせい)科
別名:素馨 (そけい)

 古くから香料植物として有名です。香料の抽出には花が使われます。ジャスミンには色々あり,科も異なりますが有名なのはこのジャスミンです。通常ジャスミンといえばこの品種を現すようですが,正式名称は「羽衣ジャスミン」となります。

撮影日:2004年4月24日
撮影地:長居植物園
メモ:ここまで近寄って撮影すると,良い匂いを通り越して強烈な香りとなります。しかし,それが花の撮影の楽しみにもなっています。
撮影日:2004年4月24日
撮影地:長居植物園
メモ:よくハーブ系の花や葉を触って匂いをかいでいる人がいますが,自然なものには手を触れず,鼻だけを近づけましょう。
撮影日:2004年4月24日
撮影地:長居植物園
メモ: