四季の花図鑑
沈丁花(じんちょうげ)
科名:沈丁花科
別名:
撮影時に近づくとかなり強烈な沈丁花の香りが漂ってくる。しかし,嫌いな匂いではありません。(梅雨時分の満員電車の安物のきつい香水の匂いよりずっとましです。これは堪忍して欲しい。・・・余談ですが。)咲いてしまうと花は白っぽいのですが,つぼみの時には小豆色のものと白いのがあります。
![]() |
撮影日:2004年3月14日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:50%開花です。 |
![]() |
撮影日:2004年3月14日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:開花前には小豆がたくさん付いています。 |
![]() |
撮影日:2004年3月14日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年3月14日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:白い花もあります。 |