四季の花図鑑
石楠花(しゃくなげ)
科名:躑躅科
別名:
園芸的には日本国内の原種を日本シャクナゲ,中国種などをイギリスや日本でかけ合わせたものを西洋シャクナゲとして区別しています。
世界の広い地域に500種以上も分布していてそれらをさまざまに交配した品種は何千もあります。
以下に7種類のシャクナゲを展示しますが名前は不明です。
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:よく見かけるシャクナゲです。 |
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:清楚なシャクナゲです。 |
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:珍しい色です。 |
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |