四季の花図鑑 
黄海老根(きえびね) 

科名:蘭科
別名:

名の由来は地下に連なっている茎と, そこから生えている根の様子が, まるでエビの頭を指でつまんで持ち上げたように見えるところからきとそうです。 1600年代の書物にはすでに海老根の名が出ているほど,昔からよく知られた花です。

撮影日:2003年4月27日
撮影地:京都府立植物園
メモ:
撮影日:2004年5月15日
撮影地:京都府立植物園
メモ:自生種です。