四季の花図鑑
カマシア・ライヒトリニー
科名:百合科
別名:
カマシア属は北米大陸に5種が分布しています。大型の球根は古くから現住民の大切な食料として自生地が守られてきました。
このライヒトリニー種はカリフォルニア州からカナダのブリティッシュ・コロンビア州にかけての,やや湿った土地に分布が見られ草丈1m以上に達する総状花序で開花します。花色はこの淡青色の他,白色や乳白色の個体も見られます。
花期は春の終わりで星形の花を下部から咲かせますが,1つの花自体は2日程度しか持ちません。
![]() |
撮影日:2003年4月27日 撮影地:京都府立植物園 メモ:アガパンサスに似ています。 |
![]() |
撮影日:2004年5月15日 撮影地:京都府立植物園 メモ:少し撮影時期が遅かったようです。 |