四季の花図鑑
ジャーマンアイリス
科名:文目(あやめ)科
別名:ドイツアヤメ
アイリス類は約200もの種を持っており,学名を「イリス」といいます。イリスの語源は「虹」であり,その名のとおり,たいへん美しい花を咲かせます。
ジャーマンアイリスはヨーロッパのアイリスの代表格であり,黄色,ピンク,白,オレンジ,青紫等さまざまな花色があります。
![]() |
品種:ジョイステリー 撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ:先ず,黄色が咲きました。 |
![]() |
品種:ジョイステリー 撮影日:2003年4月19日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
品種:ゲイ パラソル 撮影日:2003年5月10日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
品種:オン エッジ 撮影日:2003年5月10日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
品種:カロライナ ゴールド 撮影日:2003年5月10日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
品種: 撮影日:2002年4月25日 撮影地:長居公園:植物園 メモ: |
![]() |
品種: 撮影日:2003年4月27日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
品種: 撮影日:2002年6月16日 撮影地:北海道:富良野 メモ: |
![]() |
品種: 撮影日:2002年6月16日 撮影地:北海道:富良野 メモ:北海道では6月から咲き始めます。 |