四季の花図鑑 
仏の座(ほとけのざ)
 

科名:紫蘇科
別名:三界草(さんがいぐさ)

撮影日:2003年4月10日
撮影地:万博公園
メモ:半円形の葉が茎を取り囲んでつくようすを 蓮華座(れんげざ)に見立てたことから命名されたらしい。
撮影日:2003年5月17日
撮影地:鶴見緑地
メモ:仏様らしく背後から御光が指しています。
撮影日:2003年11月22日
撮影地:長居公園:植物園
メモ:仏の座は春の花ですが,気温が高ければ秋にも咲くそうです。
撮影日:2004年3月13日
撮影地:大阪市大付属植物園
メモ:3月から咲き始めていました。咲き始めの葉の色は黄色ですがやがて緑色になります。
撮影日:2004年3月27日
撮影地:鶴見緑地
メモ:今年(2004年)は仏の座を良く目にします。何かあるのでしょうか?