四季の花図鑑
桐ヶ谷(きりがや):桜
科名:薔薇科
別名:御車返し
江戸時代から知られる品種です。名の由来には諸説があり,鎌倉桐ヶ谷にあったことから,「桐ヶ谷」と呼ばれているとも。また,別名の御車返しの名は,後水尾天皇がこの桜の前を通られたときにあまりの美しさに,御車を返してご覧になられたことからとも言われています。一枝の中に一重の花と八重の花とあるのが特徴です。
![]() |
撮影日:2004年4月10日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年4月10日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |
![]() |
撮影日:2004年4月10日 撮影地:京都府立植物園 メモ: |