四季の花図鑑 
向日葵(ひまわり)特集 

向日葵には多くの品種があります。背丈や,花の大きさ,花弁の色,八重咲きのもの, 枝分かれして小さい花が咲くものなど色々あります。
向日葵のの品種は利用する目的によって大きく3種類に分類されます。
【油料用ヒマワリ】
ヒマワリの品種の大部分は,この仲間。
油を多く採るために品種改良(種類が多い)されています。また,畑の肥料や,家畜のエサ用にも使われています。
【食用ヒマワリ】
お菓子や,スナック製品を作るために品種改良されたものです。種が大きく,種の殻が白黒のしまもようが入っています。また,殻を取り除くことが簡単で,油は少なく,タンパク質が多いのが特長。
【園芸用ヒマワリ】
花の大きさや,八重咲きのもの,枝分かれして花が咲くものなど,鑑賞を目的として品種改良されています。

ひまわりの語源は日廻り,つまり日を追って回る花という意味だそうです。実際に若い茎や咲き始めの花は太陽を追って回ります。しかし、花がよく開いた後は動かなくなり,多くの花は東向きに咲きます。茎は,太陽の光をより多く受け,より多くの養分を作るために太陽を追って回ります。
光が当たらない部分では成長ホルモンの濃度が高くなり,光が当たる部分より早く成長するため,茎は光の方へ曲がります。これによって太陽を追う動きとなります。
向日葵の別名も多く,日車(ひぐるま),日輪草(にちりんそう),天竺葵(てんじくあおい),日向葵(ひゅうがあおい),天蓋花(てんがいばな),迎陽花,照日葵(しょうじつき),望日蓮,転日蓮,西蕃葵(さいばんき),羞天花(しゅうてんか)と呼ばれます。 

用途 サムネイル 名 前 備 考
園芸用 早咲き向日葵(はやざきひまわり)
園芸用 向日葵・イカルス(ひまわり・イカルス)
園芸用 向日葵・かがやき(ひまわり・かがやき)
園芸用 向日葵・ジョーカー(ひまわり・ジョーカー) 花の色は2色です。
園芸用 向日葵・ソニア(ひまわり・ソニア) 一番良く見かける向日葵
です。
園芸用 向日葵・ソラヤ(ひまわり・ソラヤ) 花の色はオレンジ色です。
園芸用 向日葵・太陽(ひまわり・たいよう)
園芸用 向日葵・バレンタイン(ひまわり・バレンタイン) 花の色は薄い黄色です。
園芸用 向日葵・ハロー(ひまわり・ハロー)
園芸用 向日葵・ビッグスマイル(ひまわり・ビッグスマイル) 背が低く,早成品種です。
園芸用 向日葵・フロリスタン(ひまわり・フロリスタン) 花の色は2色です。
油脂用
食用
園芸用
向日葵・ロシア(ひまわり・ロシア) 花びらが小さく寂しいげな
向日葵です。
園芸用 姫向日葵(ひめひまわり)